今回のModifyはpanser 130 ロケットパンダ号からお届けします!
車を運転中、常に手を触れているパーツといえば。。。そうです車が曲がるとき、なくてはならないステアリング
あのBMW Performance製 アルカンタラ・ステアリングのご紹介です!
グリップ部の素材にはアルカンタラが使用されており、しかも形を良くみると真ん丸ではなく、Dシェイプ形状
さらにステアリング上部中央にはイエローのアイポインが縫いこまれています。
このアイポイントはステアリングの回転位置が一目で分かるような印の役目を果たしています。
ラリーの世界では昔から必須なアイポイント、なかなかカッチョ良いですね!
【インプレ】
・なんと言ってもアルカンタラの手触り感が最高!
・ハンドルを目一杯切るときDシェイプ形状のおかげでより回しやすい!
・イエローのアイポイントがすてきなデザイン、夜はハンドルの位置がわかりやすいのだそうです!
・素材が素材なのでポテトチップを食べた手で触らない方がよいとのこと(笑) panser談
Modifyのいきさつpanserブログはこちら |
|

今回はStudie仙台さんからレポートします! |

肌ざわり イイな〜 |

これが純正品なのさ |

あららー ステアリングが無いよ〜 www |

このイエローがおしゃれでしょ! |

ふっふっふっ すりすり |
|