しばらくぶりにお届けしたいと思いまーすBMWパンダ講座!久々なのでうれしいです(笑)
昨年2010年、爆発的にヒットしたリジカラ(Part101)がフロント用なら、今回はリア・リジカラです!
ボディと足周りを構成するザブフレームの接合部に装着することで剛性を高めるパーツです。
BMWはリアを駆動してトラクションを路面に伝えるFRなだけにリア用の効果は如何に?。。。
【インプレ】
・市街地走行ではデコボコやうねりを乗り越える時、路面をなめる様な感じです。
サスが本来の性能を発揮してくれているんでしょうね。
・高速走行では直進安定性向上はもとより、びたっと接地する感がUPUPです♪
フロント・リジカラがシットリなら、リア・リジカラはよりガッチリといった感覚!
そして、なんと言っても不快な微振動が減ってますので乗り心地もUP
乗り物に弱い同乗者のかたにも効くのではないかと思います♪ |
|

ザック ザック♪ |

今回はStudie横浜ピットからお届けします |

おっ! あそこがポイントのようです |

うっー 潜入取材中〜 |

なるほど ここは効きそうですね! |

仕上げは アライメントでセッティングさ〜♪ |
|