VFYA BMW Owner's Club Touring
第20回 10周年ツーリング「しまなみ海道・道後温泉・赤穂」ル-ト
2日目 道後温泉発
709km
松山城
802km
秋山兄弟生誕地
802km
坂の上の雲
ミュージアム 802km
松山道
松山IC 806km
松山道
今治湯ノ浦IC 854Km
来島海峡展望館
870Km
しまなみ海道
今治北IC 875km
しまなみ海道伯方島
道の駅伯方SC 894km
しまなみ海道
西瀬戸尾道IC 929km
山陽道
福山西IC 932km
山陽道
赤穂IC 1053km
赤穂城址、大石神社
1058km
赤穂市内 泊
1059km

Part2-4 赤穂城址(兵庫県赤穂市)
2日目のツーリング、しまなみ海道ともお別れして本州に上陸しました。広島県福山西ICから東へ約120キロ
兵庫県赤穂市に向かいます。松山&しまなみ海道の観光地を朝から楽しんで、あっという間に時間が経過
することが想定されていたため、2日目の走行距離はわずか255qの短さです。軟弱〜!

宿泊地を決める時に日本地図を見ていて偶然決めてしまった赤穂です。赤穂城址と大石神社を暗くなる前に
観光してきました。夕食はホテルにチェックイン後、赤穂市内に繰り出して豚蒲焼専門店かばくろの赤穂店
食べました。炭火で焼いた豚バラ肉に、うな丼のたれのような濃厚な味わいがとても美味です!岡山が本店
なのだそうです。これはおすすめの味でした!

赤穂は我々生まれて初めての地ですが、新幹線など鉄道による旅でもなかなか訪れることの少ない観光地
なのかも。今回はまさにツーリングならではの旅ではないかと思います。忠臣蔵でTVで話題になっているわり
にあまり知られていないけど、歴史好きな方にはたまらない観光スポットなのかもしれませんね。
ちなみに赤穂城は1661年浅野家初代藩主浅野長直が築いたお城です。忠臣蔵で有名なのは三代目藩主
浅野内匠頭長矩(あさのたくみのかみながのり)です。
今回のツーリングは因島水軍城、松山城、そして赤穂城と城めぐりのようです(笑)


赤穂城址駐車場に到着!

大手門隅櫓(すみやぐら)

本丸・二の丸・三の丸 広い敷地です

国の史跡に指定されています

本丸

本丸門をくぐります

天守台から

平城だった赤穂城址

浅野家の家紋も記されています

大石神社(兵庫県赤穂市)
1701年元禄14年、江戸城松の廊下で浅野内匠頭長矩が吉良上野介に刃傷し、内匠頭長矩は将軍綱吉により
即日切腹を命じられ、浅野家も取り潰しとなりました。翌年1702年12月14日大石内蔵助良雄ら四十七義士が
吉良邸に討ち入り主君の仇討ちを果たし、その2ヵ月後義士たちは切腹という事件=忠臣蔵はあまりにも有名
ですね。大石神社は大石内蔵助ら四十七義士や浅野家藩主などが祀られている神社です。


赤穂城址のとなり

大石神社への道

四十七士の銅像が並んでいます

陣太鼓の図柄が目を引きます

大願成就で有名なんだそうです

そうそう 赤穂のお塩も忘れてはいけません

義士みくじ は 大吉!

大石内蔵助のお屋敷址へ

江戸時代から現存する長屋門です

次回 Part3-1につづく。。。
BACK 2-3 MENU NEXT 3-1

Copyright VFYA PROJECT