2012春、今年初の早朝ツーリング!ツーレポを掲載します。
場所は静岡県の山奥、新東名を利用して寸又峡まで行ってきました!
ShortTouringData |
ルート
5:30集合→横浜青葉IC→静岡SA→島田金谷IC→道の駅フォーレなかかわね→寸又峡→道の駅川根温泉→島田金谷IC→清水PA→足柄SA→横浜青葉IC→解散
|
DATE |
2012年4月中旬 |
走行距離 |
471Km |
走行時間 |
往復約7時間 |
天 候 |
くもり |
|
横浜〜新東名
4月14日に開通した新東名162キロのうち約100キロの区間を走ってきました。東京方面から下り線の東名御殿場ICを過ぎて、
すぐ御殿場JCTが現れ新東名に分岐します。走行インプレですが、まず車線の広さを実感します。滑らかなアスファルト道路
路面のおかげでハイグリップタイヤの「ザァーッ」といった走行音が激減、デコボコ感も少なく快適に走れます。
最小半径3000m、最大勾配2%という直線的でアップダウンの少ない道路設計で造られているため渋滞減少やECO走行にも
つながるようです。また、トンネル内の路肩の広さに余裕があり、閉鎖感が少なく万が一の故障や事故発生時などの安全性
確保という点からも先進性を感じます。車の流れ的にはアベレージスピードが確実に東名より速いと思います。変化の少ない
道路なので居眠り運転やスピードの出しすぎにはくれぐれもご注意の上、皆様も安全運転で走ってください!
新東名の静岡SAに立ち寄りました。出来たばかりで建物はとてもきれいトイレも広いです。ただ普通車の駐車スペースが狭く
感じたのが残念。セルフのガソリンスタンドで給油も済ませました。静岡SAからほどなく島田金谷ICで降りて新東名ともお別れ。
一般道を走り始めると静岡特産のお茶畑が道路脇の随所に点在し、緑色がきれいです。「道の駅フォーレなかかわね」で休憩、
まだ朝早いこともありお店は開いていませんでした。ここから走ること30分で大井川鉄道の千頭駅です。かつて早朝ツーリング
で訪れた事があったのですが、ここから先の公共交通手段はバスのみ、ツーリングならでは本日初めて走る先が目的地です。 |
寸又峡温泉〜横浜
千頭駅からはバスが走っているとはいえ、それはそれは小型のバスに遭遇しました。それもそのはず、山奥の道路を進むと舗装
されているものの車が1台やっと通れるような道幅のところが随所に出現!この道が約10キロも続くのにはビックリしました。
すれ違う車がはとんど無かったので身動きが取れなくなるような事はありませんでしたが、若葉マークの方にはかなりハードな
道程かと思われます。お土産さんの情報によると、11月の紅葉シーズンとGWには道路の要所に警備員が立ち交通整理をする
ので大丈夫なんだそうです、がっ、かなり混みそうな感じです。
静岡県の寸又峡は寸又三山と呼ばれる朝日岳1826m、前黒法師岳1943m、沢口山1425mに囲まれ登山コースとしても有名です。
温泉街の一番奥の駐車場は10台ほどしかありません。満車の場合はふもと寄りに駐車場がありますのでそこから徒歩です。
車両進入禁止看板から先は寸又峡プロムナードコース、一周約90分、入口からトレッキング開始です。
ゆっくり歩いて25分、夢の吊り橋という大間ダムにせき止められた人造湖の上を渡る、長さ90m高さ8mの吊り橋にたどり着きます。
大間川と寸又川の合流点にあって、グリーンに色が変化するダム湖や寸又峡谷が見渡せます。この夢の吊り橋は一度に10人しか
渡れないので行楽シーズンには待ち行列ができるそうです。吊り橋の中央で若い女性が恋のお祈りをすると夢が叶うとされています。
私も橋の中央で「宝くじが当たりますように」と願いました(笑)。混雑する時には、吊り橋は一方通行となり、渡った先に急こう配の
階段が待ち受けているとのこと。足に自信のない方は渡らずに引き返した方がよいと思います。我々が行ったときはガラガラだった
ので、往復してゆっくり写真撮影ができちゃいました。また体重のある人が渡ると吊り橋が相当揺れます(笑)
寸又峡プロムナードコースの途中には、飛龍橋という深い渓谷に架かるアーチ型の鉄橋もあり、高さは100m。かつて森林軌道の
トロッコが、今は営林署専用の林道で一般車は通行止めです。この橋から眺める渓谷の景色は絶景の一言です。紅葉の季節は
最高なんでしょうね!
寸又峡プロムナードコースを歩くこと約1時間で温泉街に戻り食事処に立ち寄りました。そして町営露天風呂にも入りました。
南アルプスの麓から湧き出す温泉。湯上がりの肌のつるつるすべすべとした感じが特徴です。その効用から「美女づくりの湯」とし
て有名です。料金は大人400円。カギ付きのロッカーあり。小ぶりな露店風呂ですがとても気持ち良くとても癒されました。
ということで早朝ツーリングな今回は、わずか滞在時間3時間でお昼前には横浜へ帰ります。
帰路は「道の駅川根温泉」で休憩。ここにも日帰り温泉があり、大井川鉄道の蒸気機関車などもみることができます。
新東名の島田金谷ICが内陸よりに開通したので時間短縮にもなり、アクセスが良くなったこの地区の観光スポットはおすすめです。
新東名の上り線では清水PAに立ち寄りました。ここでは乗り物を展示しバイク関連ショップを出店するなど特色のあるPAです。
バイクウェアで有名なお店もありました。
2012年の足慣らし早朝ツーリング、渋滞もなく新東名の開通効果を生かし無事横浜青葉に帰ってくることができました!The End |
|