0904早朝ツーリング「大井川鉄道 千頭駅・田野口駅」ルート |
いよいよ 2009年 ツーリングの季節到来! 約半年ぶりのVFYA公式行事です。
長距離ツーリングはまだですが、朝早く起きて昼過ぎに帰宅する早朝ツーリングに行ってきました。
場所は昨年の0808早朝Trgで訪れた山間の景色の良さと蒸気機関車に感激した静岡県大井川エリア
今回はレトロな昭和の雰囲気の駅舎や大井川鉄道の車両を観てきました。さながら鉄道オタクです(笑)
3月末から始まった高速道路1000円の恩恵を利用した初のツーリング
高速料金をかなり節約できました。なんと往復6100円のオトク!
パンダ日記もみてね Panserブログもどうぞ
ShortTouringData |
DATE: |
2009年4月下旬 |
走行距離: |
482Km |
走行時間: |
往復約8時間30分 |
天 候: |
晴れ |
ルート: 5:30集合→横浜青葉IC→日本平PA→相良牧之原IC→道の駅奥大井音戯の郷・千頭駅
→田野口駅→相良牧之原IC→牧之原SA→中井PA→横浜青葉IC→解散
|
|
その1
横浜〜道の駅奥大井音戯の郷・千頭駅 |
|

千頭駅から田野口駅へ移動開始 |

山間の道路沿いに |

無人駅の田野口駅はあります |

昭和に建てられたレトロな雰囲気 |

映画やドラマの撮影の舞台にもなった場所 |

だるまストーブも保存されてます |

1日のダイヤ本数は。。。さすがに少ないです |

駐車場とホームが この距離です |

風情のある風景 |

ホームから撮影 |

とてものどかな雰囲気 |

オレンジの電車が来たぞぉ〜!(鉄夫) |

グリーンの電車も来ましたわ〜(鉄子) |

駅の周りには一面のお茶畑 静岡県ですね |

大井川エリアの道路ともお別れです |

東名高速 由比付近から 富士山を望む |

地元に帰還です! |

癒されましたね。また来たいなぁ The End |
BACK |