第20回 10周年ツーリング「しまなみ海道・道後温泉・赤穂」ル-ト |
1日目 |
出発
0km |
→ |
東名
横浜青葉IC 3km |
→ |
新東名
静岡SA 154km |
→ |
伊勢湾岸道
刈谷PA 295km |
→ |
東名阪道
御在所SA 340km |
→ |
中国道
西宮名塩SA 482Km |
→ |
山陽道
吉備SA 625Km |
→ |
山陽道
福山西IC 694Km |
→ |
しまなみ海道
西瀬戸尾道IC 700km |
→ |
しまなみ海道
大浜PA 710km |
→ |
因島水軍城
715km |
→ |
しまなみ海道
瀬戸田PA 730km
|
→ |
しまなみ海道
今治IC 762km |
→ |
道後温泉 泊
799km |
|
|
|
Part1-3 しまなみ海道 因島・因島水軍城〜生口島・瀬戸田PA
しまなみ海道をさらに走ると、いよいよ広島県の尾道市の因島(いんのしま)が見えてきます。
昔々、瀬戸内海の要所を守る水軍の中心的な存在であった、村上水軍の本拠である城がこの島にあります。
昭和58年に築城され全国唯一の水軍城とのことです。南北朝時代から室町・戦国時代にかけて活躍した
村上水軍の歴史・資料を展示しています。歴史探訪といった感じで日本史の勉強になります。
しまなみ海道の四国側玄関口である愛媛県今治市に到着!もうすぐ道後温泉です。
|

因島水軍城 無料駐車場到着! |

山の上にお城が見えます |

結構な急坂です |

立派な門が |

階段を登ると |

水軍城 |

全国唯一の水軍城なんだそうです |

歴史資料館は有料ですが・・・w? |

展望台から |

因島から しまなみ海道生口橋へ |

生口島・瀬戸田PAから多々良大橋を望む |

今治はもうすぐ |

島々がたくさん浮かんでいます |

来島海峡大橋を渡ると四国です |

道後温泉へ つづく。。。 |
|
道後温泉編 Part1-4につづく。。。 |
|