小清水原生花園
知床半島のウトロを通過し、国道244号沿いのオホーツク海と濤沸湖(とうふつこ)に挟まれた細長い砂丘に広がる
原生花園に立ち寄りました。シーズンの終わりということもあり一面の花畑にはお目にかかれませんでしたが、
5月下旬〜9月の開花期はエゾスカシユリやエゾキスゲ、ハマナスなど約70種類の野生の花々が咲き誇り、
色鮮やかな花畑を散策できます。また、風情のあるJR原生花園駅も駐車場に隣接しています。
パンダの活躍ぶりもUPされてます
|

小清水原生花園 |

駐車場に到着 |

緑の屋根がJR原生花園駅 |

オホーツク海 |

お花は少しだけ |

最盛期は一面の花畑 |

駅員さんが記念キップを販売してました |

のーんびり 鉄道の旅も良いでしょうね |

一両編成です |
JR釧網本線 北浜駅
小清水原生花園からオホーツク沿いの国道244号しばらく走り、無人駅のJR北浜駅へ。
海をバックに建つ駅舎はレトロな感じで、とても風情があり旅愁を漂わせます。
海辺までわずか20mの位置にホームがあり、駅舎を改造して営業している「停車場」という
喫茶と軽食のお店があります。ここで海を眺めながら昼食を食べようと計画していたのですが、
残念なことに休業日でした。記念撮影をすませ網走へと向かいます。 |

映画に出てきそうなシチュエーションです |

JR北浜駅 |

旅人やライダーがたくさん訪れます |

路線図と運賃表 やはりここは駅です |

ホームから |

海辺はすぐそこです |
網走 天都山
JR北浜駅から海沿いの国道244号をさらに走ると、北海道でも有名な網走に到着!
オホーツクに面した観光と海産物の町です。
「天の都にのぼるような心地」ということから名付けられた、標高207メートルの天都山。
国の名勝にも指定されていて、オホーツク海・網走湖・能取湖・濤沸湖・知床連山などが一望できます。
建物内には本物の流氷を体験できる、オホーツク流氷館もあります。
網走では、見晴らしの良い天都山展望台レストランにて昼食タイムです!
|

国道244号 |

天都山駐車場に到着 |

展望台は無料です |

網走港を一望 |

右側の建物群が網走刑務所です |

ホタテ海鮮ラーメンを頂ました つづく。。。 |
|