5日目 |
羅臼
1028km |
→ |
相泊
1056km |
→ |
羅臼 |
→ |
知床峠
1098km |
→ |
知床五湖
1116km
|
→ |
プユニ岬
1127km |
→ |
ウトロ |
→ |
斜里 |
→ |
小清水原生花園
1189km |
→ |
北浜駅
1195km
|
→ |
網走・天都山
1207km |
→ |
サロマ湖 キムネ
アップ岬 1256km |
→ |
紋別泊
1319km |
|
|
→ |
|
相泊(あいどまり)から羅臼まで戻り、次の目的地、知床峠を目指し知床横断道路を駆けぬけます。
知床横断道路は、羅臼とウトロを結び、全長27kmのワインディング道路。
知床峠はその道路の頂上部にあり正面に羅臼岳、眼下に深緑の大樹海、彼方には根室海峡と
国後島を望む大パノラマが楽しめます。
知床横断道路は開通期間が日本で最も短い国道の一つで、11月初旬〜4月下旬は通行止。
知床峠に近づくにつれ天気は快晴となり視界がひらけ最高の景色でした。
峠にて記念撮影の後、ここからウトロ方面へ下リのワインディングを駆け抜けます。
しばらく走ると、目の前に海が見えてきました。
あまりにも景色がすばらしいので車を停め記念撮影。ここでサプライズが!!
眼下の砂浜に目を向けると、なんと!ヒグマを発見。カメラを目いっぱい望遠にして撮影に成功しました!
まさか野生のヒグマにお目にかかれるとは驚きです。ここは北海道なんだなぁ〜と、またしても実感。
適度なカーブと緑の中を駆けぬける知床横断道路は、とても気持ち良く走れて北海道の中でも
おすすめの道の一つです。 パンダの活躍ぶりもUPされてます
|

羅臼から知床横断道路へ |

絶景のワインディング 晴れてきました |

知床峠 駐車場到着! |

羅臼岳標高1660Mをバックに |

この道を登ってきました |

展望台から |

北方領土が遠望できます |

大樹海のパノラマビュー |

峠からウトロ方面への下り道 |

峠と反対側から羅臼岳を望む |

バックにはオーシャンビュー |

これまた絶景! |

海岸に。。。 なにかがいます? |

おぉーついに出ました ヒグマです!! |

次は知床五湖へ つづく。。。 |
|
|